腱鞘炎・ばね指でお悩みの方へ

  腱鞘炎・ばね指でよくあるお悩み

  • 指の付け根に
    痛みを感じる

  • 手首の親指側に
    痛みや腫れがある

  • 指を曲げると
    関節に引っかかり
    を感じる

  • 閉経後に手首や
    指に痛みを
    感じるように
    なった

腱鞘炎は放置しても大丈夫?

親指の付け根の痛み・・・、
指を曲げるとカクカク違和感がある・・・。
このような経験はありませんか?

 

今回は、手の酷使によって発症する「腱鞘炎」についてお話しをします。

 

腱鞘炎とは主に指や手首に痛みは腫れを伴うものですが、
進行すると指の曲げ伸ばしが困難となる「ばね指」になってしまうことがあります。

 

さらに悪化すると、指が全く動かなくなるといった可能性もあるため、
放置せずにきちんと対処することが大切です。

腱鞘炎・ばね指
改善メニュー Recommend Menu

腱鞘炎はどうして起こる?

昔から腱鞘炎は、文章を多く書く方やピアノなどの楽器を演奏する方など繰り返しの動作を行う、いわば「プロ」の方に発症することが多い症状でした。

しかし、近年ではパソコンの普及からデスクワークを多い社会人パソコンでゲームなどを行う学生の方も発症することが多くなってきています。

 

【腱鞘炎とは】

腱鞘炎とは、腱鞘という「腱のトンネル」炎症を起こし厚くなってしまうことで中を通っている腱と擦れ合い「痛み」「腫れ」が現れている状態を指します。

腱は筋肉の両端にあり、筋肉と骨とをつなぐ役割を担っています。
腱鞘は、腱を覆うように包み込んでいる組織で、腱の動きがスムーズになるようサポートしています。

この、重要な役割を担っている腱を包み保護しているのが「腱鞘」です。
指を過度に動かしていると、腱鞘の滑りが悪くなり摩擦が大きくなることで炎症を引き起こしやすくなります。

 

【腱鞘炎の原因】

賢瑞に炎症が起こる原因としては、次のようなことが考えられます。

 

●手首・指の長時間の使用

パソコンのキーボード操作などで指をよく使う方は腱鞘炎になりやすいです。
指の関節の曲げ伸ばしを繰り返すことにより、腱の動きに腱鞘が対応することができず、摩擦が大きくなることで炎症を引き起こします。

 

●指の慢性的な酷使

野球やテニスなど手首や指を繰り返し使うようなスポーツをしている方は、腱鞘炎になりやすい傾向があります。
野球であればボールを握ったり、投球する際に手首や指に負担がかかることで発症する場合があります。

 

●女性ホルモンの変化

出産前後や更年期に腱鞘炎を訴える女性が多くいらっしゃいます。
この時期は、女性ホルモンの「エストロゲン」が急激に変動することが原因と考えられます。

エストロゲンは、筋肉や腱など身体組織の炎症を修復するために必要なホルモンといわれています。
このホルモンが減少することにより修復する力が低下し、腱鞘炎が起こるのではないかといわれています。

 

【腱鞘炎の症状】

腱鞘は手首まで伸びているため、炎症が起きると指から手首にまで痛みなどを感じることが多いです。

 

●手首の親指側が痛む

手首を使い過ぎると手首の親指側に痛みや腫れが生じることがあります。

また、親指を動かすと手首にまで痛みを感じる場合もあります。

 

●指の付け根の痛みや腫れ

日頃から指を酷使している場合、指や指の付け根に痛みや腫れが起こる場合があります。
とくに「親指」「人差し指」「中指」5本の中でも頻繁に使われやすいことから、他の指と比べて痛みが出やすい傾向があります。

 

●指に引っかかりを感じる

指を曲げ伸ばしする際、まるでバネのような引っかかりを感じる「バネ現象」が起こることがあります。
指の動きが悪いだけでなく、痛みを伴う場合もあります。
※これを「ばね指」といいます。

 

【腱鞘炎の種類】

腱鞘炎には、次の2種類が挙げられます。

 

●ドケルバン病 

手首の親指側に痛みや腫れがある場合、「ドケルバン病」の可能性が高いです。
ドケルバン病は、手首にある腱と腱鞘とが擦れ合うことで炎症する「手首の腱鞘炎」を指し、「狭窄性腱鞘炎(きょうさくせいけんしょうえん)」とも呼ばれています。

手首の腫れやものを掴むときに激しい痛みを感じます。
主な原因は親指の使い過ぎや、野球やテニスなどのスポーツ家事や育児による手の酷使も一因であると考えられています。

 

●ばね指(弾撥指)

ドケルバン病が悪化すると、やがて「ばね指」と呼ばれる指の曲げ伸ばしが困難な状態へと進行してしまいます。

ばね指は、腱と腱鞘の摩擦によって互いが炎症を起こし、互いが肥大化することで腱が腱鞘の中を通過できず、指の付け根に引っかかり痛み炎症などが生じます。

さらに悪化すると指が動かなくなることもあります。

指・手首が痛い・・・!腱鞘炎の対処法とは?

腱鞘炎は、痛みの度合いには個人差があるものの、強く痛みを感じるときには家事や仕事、スポーツなどに影響がでる可能性もあります。

もしも腱鞘炎になってしまった場合は、どのようなケアをすれば早期に痛みを緩和できるのでしょうか?

腱鞘炎の対処法については、次のようなものが挙げられます。

 

【腱鞘炎の対処法】

●安静にする

痛みや腫れなどがある場合は、炎症を鎮めるためにまずは「安静」を第一に心がけましょう。
また、患部を冷やすことで炎症の軽減が期待できます。

 

●手に負担のかかる動作は控える

腱鞘炎の原因となるキーボード操作やスポーツ、家事などはできる限り控えるようにしましょう。
どうしても手を使わなくてはならない場合は、ポーターを使うことで手首が固定され、症状の悪化を予防できます。

また、親指を酷使するスマホ操作も腱鞘炎の一因となります。
机の上で操作をする、使い過ぎないよう注意するなど意識して腱鞘炎の対策を行いましょう。

 

【腱鞘炎の予防法】

●手や指の使い過ぎに注意する

腱鞘炎の予防には、何より手や指を使い過ぎないことが大切です。
キーボード作業やスマホ操作のしすぎ、家事での手の酷使、スポーツによる手首への負担蓄積などには気をつけましょう。

 

●手のストレッチを習慣にする

腱鞘炎を予防するために、手のストレッチを行うことも効果的です。
簡単にできる手首や指のストレッチ方法をご紹介します。

《手首のストレッチ》

①腕を床と平行に伸ばし、手のひらは天井へ向けます。
②もう片側の手で、伸ばす側の手のひらを手前へゆっくりと引き込みます。
20秒程度を目安に左右どちらも行いましょう。

 

《指のストレッチ》

①酷使されやすく痛みの出やすい親指の付け根を中心に、手のひら全体を揉みほぐします。
②指を1本ずつ掴み軽く引っ張ることで、硬くなった指の柔軟性を取り戻すことができます。

手のストレッチを習慣にすることで手の筋肉や腱を柔軟に保つことができ、腱鞘炎の予防へとつながります。

 

●手を冷やさない

手が冷えると血流不足が生じそれに伴い筋肉や腱の柔軟性が低下し炎症を起こしやすくなります。
アームウォーマーなどを使って手を冷やさないよう心がけましょう。

伊勢原ビオス整骨院【腱鞘炎・ばね指】に対するアプローチ方法

繰り返し動作による手首や指の酷使が原因で起こります。
しかし、ほとんどの方は手首や指だけに問題があるわけではなく、背部や腕の緊張が強い状態で手を使うことによって起こっています。

そのため当院では、痛みを取るために「ハイボルト療法」「超音波療法」「テーピング」を行い、背部や腕の筋肉の過緊張に対しては「手技療法」を行います。
また、姿勢不良によって背部緊張を引き起こしている方に対しては「猫背矯正」「骨盤矯正」をおすすめしています。

著者 Writer

著者画像
クラモト アキラ
倉本 顕
柔道整復師
生年月日:8月28日生
血液型:A型
出身:東京都
趣味:釣り
保有資格:キネシオテーピング指導員

キネシオテーピングが得意です!

皆さんが笑顔・元気でお過ごしになれるよう、精一杯お手伝いさせていただきます!
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:伊勢原ビオス整骨院
住所〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原1-2-5
最寄小田急線「伊勢原駅」北口
駐車場:提携駐車場あり(伊勢原市市営駐車場)
                                 
受付時間
9:30〜
12:30
15:00〜
20:00
定休日:第3日曜日

【公式】伊勢原ビオス整骨院 公式SNSアカウント Instagram・LINEを運用中!

【公式】伊勢原ビオス整骨院 公式SNSアカウント Instagram・LINEを運用中!

【公式】伊勢原ビオス整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中